ジェームズ・アレン『原因と結果の法則』

8年くらい前に出会った本、


『原因と結果の法則』


ジェームズ・アレン 著


坂本貢一 訳

 

 

坂本貢一さんの訳で何度も読み返していたのですが、


最近、山川紘矢、亜希子さんの訳でも出ていることを


知りました。急いでそちらも購入。

 

 

 

 

読み比べてみると、訳の違いでこんなに文章の


世界感が変わるのか!


と驚き、(どちらも素敵な文章です)私も自分なりに


訳せるようになれたら楽しいかもしれない♪


と、英語の勉強を始めてみることにしました。

 

 

 


さて、本日は、聖書に次ぐベストセラーと言われる

 

 

 

 


『原因と結果の法則』


ジェームズ・アレン 著

 

 


の、本文のご紹介をします。


わたしがいいな。と思った箇所をいくつか
ピックアップしました。

 

 

 

 


※ 以下の文は引用です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 


自分の心をしっかりと管理し、人格の向上に努めて
いる人たちは、「環境は思いから生まれるものである」ということを熟知しています。

 

 

 

 


気高い思いばかりをめぐらしている人が邪悪な道に落ち、苦悩する、などということはけっして起こりません。同様に、邪悪な思いばかりをめぐらせている人が気高い目標を達成して真の幸せを感じる、などということも絶対に起こりません。

 

 

 

 


完璧に清らかな人間には苦悩はけっして訪れません。私たちに苦悩をもたらす環境は、私たち自身の精神的調和の結果です。喜びは正しい思いの結果であり、
苦悩は誤った思いの結果なのです。

 


 


 


人間を目標に向かわせるパワーは、
「自分はそれを達成出来る」という信念から
生まれます。疑いと恐れを克服することは、
失敗を超越することです。それらが克服されたとき、
人間の思いは強力なパワーで満ち溢れます。

 

 

 

 


気高い夢をみることです。
あなたは、あなたが夢見た人間になるでしょう。
あなたの理想は、あなたの未来を予言するものに
他なりません。

 

 

 

 


人間が達成するあらゆる成功が努力の結果です。
そして、その努力の大きさによって結果の大小が決定します。そこにはいかなる偶然も介在しません。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 


100年以上も前に書かれたこの本が世界中で


今なお売れつづけているのは、その内容が


時代が移り変わろうとも変わらない、


普遍的な真実が記されているからだと思います。


どんなに便利な時代になっても


私たち人間の心は変わりません。


自分の思い。自分の願い。


を注意深く観察し、真剣に向き合ったときに


自分を取り巻く環境も変わりだすのだと思います。

 

 

 

 

 

 

今日の言葉。岡本太郎著『自分の中に毒を持て』

 

 

コロナウィルスの突然の休校の件で


子供達4人が四六時中家にいて


対応に追われていますが、、、

 

 


心の中は至って平和。


のんびりゆるゆる過ごしております。

 

 

 

 

 

 


さて、今日は


漫然と過ごす日々に、喝を入れてくれる本を


ご紹介します
 

 

 

 


出会いは今から16年くらい前に購入した本で、


パワフルになりたいときに手に取る本。

 


芸術は爆発だ!でお馴染みの、

 

 

 


岡本太郎 著


『自分の中に毒を持て』
ー あなたは常識人間を捨てられるか ー
 
 
です。

 

 

私がとてもいいな。と、気にいっている


フレーズをピックアップしました。

 


※以下、〝〟内、文字は引用文です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〝うまくいくとか、いかないとか、そんなことは


どうでもいいんだ。結果とは関係ない。


めげるような人は、自分の運命を真剣に


賭けなかったからだ〟

 

 

 

 


〝ぼくはプライドというのは絶対感だと思う。


自分がバカであろうと、非力であろうと、


それがオレだ、そういう自分全体に責任をもって、


堂々と押し出す。それがプライドだ。〟

 

 

 


〝ぼくが芸術というのは、生きること


そのものである。人間として、最も強烈に


生きる者、無条件に生命をつき出し爆発する、


その生き方こそが芸術なのだということを強調した


い。芸術は爆発だ。〟

 

 

 


男女間の愛、結婚についても沢山述べられていて、
そのひとつに、


 
〝結婚しても、お互いが嬉しい他者であり、


同時に一体なんだ。夫婦になる以前の新鮮かつ


無条件な男と女としてのあの気持ちを忘れない 


ことが大切だ〟

 

 

 


また、岡本さんご自身の親子間の関係についても


言及されています。


 


〝親子関係というより、人間対人間の関係


だったんだ。今、思うと一人の人間として、


本気で僕の挑戦に答えてくれた両親がやはり


えらかったという気がする。〟

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


と、まだまだご紹介したい文は沢山あるのですが、、

 

 


200ページ程度の本、びっしりと熱い、


ほとばしるパッションを感じる文が連なっており、


読み手側のこちらも、気構えて読まないと


そのパワーにやられそうになってしまうくらいです。


とにかく情熱的。本気で生きている。と感じられま


す。機会的に、生きる。ではなく、全身全霊で。

 

 

 


子育て中の私には、岡本さんのご両親との


〝人間対人間の関係〟というのがとでも好きです。


親である私も全く恥ずかしいほど未熟な人間で、


子供と自分は全く変わらず本来は対等な人間同士。


魂同士。だと思っています。


今世では少しだけ経験が多い。というだけです。


忙しいからと理由をつけて、子供の真剣な想いや


問いに適当に流してしまっていた自分に反省


します。

 

 


パートナーとの関係も、当たり前に側にいる異性。


では無く、沢山の感情を経験させてくれる他者


であり、自分の鏡でもある存在。常に刺激を受け、


与え合い、成長し合えればと思います

 

 

 


そして、岡本さんの生きかた。


瞬間瞬間を本気で、強烈に、生きる。


それが本当の意味での生。


そしてその生きかたこそが芸術。

 

 

 


本当に素敵だなぁ。。。

 

 

 


と、久しぶりに読み返しましたが、

 

 


ものすごいパワーを貰えた一冊でした。

 

 

 

 


今日もまた頑張ろう。